B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  おうちBARバンザイ! >  美味くて無添加安全~井上醤油店「古式じょうゆ」

美味くて無添加安全~井上醤油店「古式じょうゆ」

111_2022071223383634d.jpg
僕が一番好きな調味料は醤油である。子供の頃から大の醤油好きで、焼きそばにソースではなく醤油をかけていたぐらいである。さすがに年を経てそんなことはなくなったし、高齢で塩分に気をつけるようになってからは、醤油の出番、かける量は年々減ってきている。刺し身用の濃口醤油は昔から湯浅醤油だったのだが、最近は店頭で見かけなくなって入手が困難になった。

そこでamazonでいろいろ調べてみて良さそうなものを選んでみた。まずはフンドーキンの「吉野杉樽天然醸造醤油」だ。500mlで送料込547円だから高いものではない。材料は大豆(日本)、小麦(日本)、食塩(メキシコ)だから、添加物なし、正味の醤油である。大手の刺身醤油と違って甘味料などは添加されていないので過度の甘みや旨味はなく、普段から大手メーカーの醤油を使っている人には物足りないかもしれない。いい意味で普通の醤油だ。

11_20220712233838b10.jpg
一緒に掛け醤油も試してみようと購入したのが、井上醤油店の「井上 古式じょうゆ」だ。こちらは720mlで送料込729円だからスーパーで売られているメーカー品よりはやや割高ではある。しかし、原材料は国産丸大豆、国産小麦、食塩で添加物なしだ。製造元によると、一般の仕込に比べ大豆を2割増しで仕込むので、旨味風味が格段によく、江戸時代から続く醸造蔵の蔵つき酵母が醸し出す味わいとか。まぁ能書きはともかく、実際に味わってみたら普通に美味しい。かけ醤油としたら万能かも。作っているところが島根というのもいい。出雲で作っているのだから美味しいはずだという思い込みもある(笑)

IMG_3858.jpg
我が家のマイブームはノーモア添加物だ!家人が食品添加物の本を読んでから、よほど価値観が切り替わったのか、最近では添加物の入った食品を買わないし、作りもしない。若干の不便もあるかもしれないが、体には絶対にいいことなので僕も家人に感謝している。家人も無添加の井上醤油を気に入ったようで、先日は井上醤油が売り出しているラインナップを色々揃えてくれた。まだ封を開けていないが、今からポン酢や火入れをしていない生醤油を食すのが楽しみだ。
関連記事

Last Modified : 2022-07-13

Comment







管理者にだけ表示を許可