2022-07-31 (Sun)
03:20
✎

若い頃から枕はずっと蕎麦殻だった。涼しいし高さが調整しやすいからである。しかし近年は、鼻炎アレルギーなので出来るだけダニが寄り付かないような枕を色々試していた。その結果、昨年ニトリのジェル付き低反発まくらを購入して、悩みは激減!何しろ冷感ジェル付きなので頭が蒸れずに涼しいのだ。低反発だから寝心地もいい。これは嬉しかった。
しかし最近はどうも首が痛い、前後左右に首を動かすとかなり痛いのだ。情けないことに畳に仰向けで寝ると、首が痛くて畳に付けられない。つまり後ろに傾けられないのである。ネットで調べたら加齢による頚椎症みたいだ。加えて毎日PCを長時間向き合っているし、しかも最近はスマホやタブレットの見過ぎで、現代病のストレートネックにもなっているのかもしれない。ストレートネックには低い枕がよいと聞いたので、早速ニトリへ行ってみた。

探してみたらありました!品名はジェル付き低反発枕(ジェルタッチ n-s) 。サイズは幅35×奥行56×高さ7cm、幅と奥行は大きめだが高さが7cmしかない。枕の形状がクラ型なので、頸椎部は高い部分が支え後頭部は低い部分が支える構造だ。ジェル付き低反発なので、いままで使っていた枕と同じ作りで、高さだけが低い。使い始めてから3ヶ月目になるが、首の痛みはだいぶんましになった。運動不足もあるので、軽めのストレッチを欠かさないようにしている。首が痛くて後ろに傾けられない人にはおすすめかも(個人の感想ね)。
Last Modified : 2022-07-31