2022-11-04 (Fri)
18:01
✎

ずいぶん以前の話だが、ステンレス製二重構造のアイスバケット(ワインクラー)を購入した。二重式なので保冷力があるということが売りだったし、コンパクトでステンレス製な見た目も良いからしばらく使っていたが、コンパクトな分内径が小さく冷蔵庫の氷を入れると肝心のワイン瓶が入らないという欠点があった。やはり瓶をキンキンに冷やすにはいわゆるシャンパンクーラーぐらいのサイズがないとだめということがわかっていつしか使わなくなった。

ところが最近こいつの使い方がやっとわかった。冷蔵庫で冷やした日本酒(もちろんワインでも可)をそのままこのバケットに入れると、氷がなくとも二重構造の有難みでけっこう長時間保冷してくれるのだ。つまり冷気を逃さないというわけである。冷蔵庫のアイスを底に一列(数個だけでよい)敷くと、ますます保冷が強力になる。
つまり室温状態の瓶を冷やすにはサイズがスリムすぎて氷をたくさん入れて冷やすことができないが、すでに冷えた瓶ならば保冷し続けてくれるというコンセプトなのだ。コンパクトだからテーブルに置いてもかさばらなくていい。氷水を使わないから後片付けも簡単だ。使いこなし方に気がついてから出番がどんと増えて、晩酌が楽しくなった(^^)
Last Modified : 2022-11-04