2022-12-19 (Mon)
18:06
✎

毎日出勤するワーカーと違って、僕は引きこもり系自営業なのでモバイルバッテリーを使う機会は殆どない。家でノートPCやタブレット使用中にバッテリー残量不足に陥ったとき出番があるぐらいだ。だから現在はLenovoのパワーバンク(14000mAh)で間に合っている。ところが今月また入院することになったので小型のモバイルバッテリー、それもiPhone用にマグセーフ対応のものを選ぶことにした。定番のAnker製品はやはりそれなりのお値段だが、探しているうちにBelkin MagSafe対応 ワイヤレスモバイルバッテリー 5000mAh(7.5W)に行き着いた。

充電関連はいい加減なものを買うと出火することもあるので、品選びはいつも慎重にしている。僕はほとんどAnker製品だが、今回は久しぶりにまずまず定評を得ているBelkinを選んだ。Ankerより少し低廉だしデザインもオシャレだ。最近のバッテリーは一昔前のものに比較するとずいぶん小型化してきた。集積度が進んだということか。写真はiPhone13miniに装着したところ。5000mAhなので軽くてコンパクト(219g)、5.4インチiPhoneにぴったり収まっている。

一味違うのが小さなキックスタンドがついていること。ちょっとしたギミックだが役に立つこともあるだろう。ありがたいのがスルーパス充電に対応していること。バッテリーに給電しながらスマホやワイアレスイヤホンを充電できるすぐれものだ。色々使い道がありそうな賢いバッテリー、おすすめ。
Last Modified : 2022-12-19