B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  新・神戸百景 >  新・神戸百景 旧神戸港信号所

新・神戸百景 旧神戸港信号所


神戸港に現存する最古の信号所建造物です。大正10 年に 新港第4突堤に設置され、その後第5突堤に移築されました。高さ46.3m、内部には手動エレベーターがあります(見てみたいなぁ)。一見灯台のように見えますが、信号旗を使って船舶に指示を与える指揮所でした。時代を経て発光信号を使うようになり、1990年に現役を終えました。現在はハーバーランドのシンボルタワーとして高浜岸壁南端に移築され、観光客や市民の目を楽しませてくれています。夜はライトアップされムーディなデートスポットになっています。密かな釣りポイントでもあります(笑)







関連記事

Last Modified : 2017-01-10

No title * by shinashina-x
広角とモノクロがあいまって物凄く印象的な風景ですね。
とても現代とは思えません。

No title * by koumonomio
微妙な雲の質感がもの凄く印象的ですね~♪
素晴らしいです。

No title * by mn3m
一枚目,背景の雲の表情がスゴイですね。 これでものすごくインパクトのある画になってますよね。
それに,真ん中にドンと持ってきた構図も好きですね。

No title * by ktokuri
モノクロの絵になる被写体だとはいつも思っていましたが、ここまでそのイメージで撮れた例は見たことがありませんでした。
撮る腕前もさすがですが、このカメラのモノクロの味わいもすばらしいですね。
私のGX100では、そうはいかないのでしょう。GX200が欲しくなります。

No title * by Big Daddy
フランス映画のワンシーンのような印象的な写真ですね。
気持ちいい!

No title * by yasunikke
おぉ、灯台みたいですが、違うのですね~^^
珍しいですね、本物は見たことないです(汗)
またまた雰囲気が良いですね^^

No title * by sima7sima7
こんばんは
いつ見ても歴史を感じる構図に仕上げの素晴らしさに驚きです。
ノスタルジーに浸れる建物に時代の流れを感じる空の描写!
何度見ても見飽きませんね

No title * by 他力本願寺住職
建造物が歴史的な重みを持っているのでしょうが,仕上がった写真もそれ以上に歴史の重みを伝えていますね。なんか精巧な絵を見ているような感じです。

No title * by monopod
こんばんはshinashinaさん、コメントありがとうございます。
カラーの画質が悪いので、モノクロにしました(^^;

No title * by monopod
こんばんはkoumonomioさん。
雲のディティールは少し強調して表現してみました(^^)

No title * by monopod
こんばんはmnさん。
実はもう一枚いい絵があったんですが(椰子の木陰から眺めた構図)
今回はストレートに撮った絵を使って見ました。

No title * by monopod
ktokuriさん、こんばんは。
建物がクラシカルな造形なので、現像もノスタルジックな雰囲気になるようにしてみました。

No title * by monopod
BigDaddyさん、ありがとうございます。
銀幕のスチール写真が好きなので、そんな雰囲気を感じ取っていただけたら嬉しいです。

No title * by monopod
yasunikkeさん、こんばんは。
面白いでしょ、神戸に来たらぜひ見てくださいね(^^)b

No title * by monopod
シマシマさん、ありがとうございます。
ちとノイズが多くて困ってます(^^;

No title * by monopod
住職さん、こんばんはです。
クラシカルな雰囲気が好きなのですが、なかなか難しいです(^^;

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

広角とモノクロがあいまって物凄く印象的な風景ですね。
とても現代とは思えません。
2008-08-31-01:23 * shinashina-x [ 編集 * 投稿 ]

No title

微妙な雲の質感がもの凄く印象的ですね~♪
素晴らしいです。
2008-08-31-01:32 * koumonomio [ 編集 * 投稿 ]

No title

一枚目,背景の雲の表情がスゴイですね。 これでものすごくインパクトのある画になってますよね。
それに,真ん中にドンと持ってきた構図も好きですね。
2008-08-31-11:49 * mn3m [ 編集 * 投稿 ]

No title

モノクロの絵になる被写体だとはいつも思っていましたが、ここまでそのイメージで撮れた例は見たことがありませんでした。
撮る腕前もさすがですが、このカメラのモノクロの味わいもすばらしいですね。
私のGX100では、そうはいかないのでしょう。GX200が欲しくなります。
2008-08-31-13:20 * ktokuri [ 編集 * 投稿 ]

No title

フランス映画のワンシーンのような印象的な写真ですね。
気持ちいい!
2008-08-31-13:44 * Big Daddy [ 編集 * 投稿 ]

No title

おぉ、灯台みたいですが、違うのですね~^^
珍しいですね、本物は見たことないです(汗)
またまた雰囲気が良いですね^^
2008-08-31-20:27 * yasunikke [ 編集 * 投稿 ]

No title

こんばんは
いつ見ても歴史を感じる構図に仕上げの素晴らしさに驚きです。
ノスタルジーに浸れる建物に時代の流れを感じる空の描写!
何度見ても見飽きませんね
2008-08-31-21:52 * sima7sima7 [ 編集 * 投稿 ]

No title

建造物が歴史的な重みを持っているのでしょうが,仕上がった写真もそれ以上に歴史の重みを伝えていますね。なんか精巧な絵を見ているような感じです。
2008-08-31-22:50 * 他力本願寺住職 [ 編集 * 投稿 ]

No title

こんばんはshinashinaさん、コメントありがとうございます。
カラーの画質が悪いので、モノクロにしました(^^;
2008-09-01-01:08 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

こんばんはkoumonomioさん。
雲のディティールは少し強調して表現してみました(^^)
2008-09-01-01:10 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

こんばんはmnさん。
実はもう一枚いい絵があったんですが(椰子の木陰から眺めた構図)
今回はストレートに撮った絵を使って見ました。
2008-09-01-01:11 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

ktokuriさん、こんばんは。
建物がクラシカルな造形なので、現像もノスタルジックな雰囲気になるようにしてみました。
2008-09-01-01:12 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

BigDaddyさん、ありがとうございます。
銀幕のスチール写真が好きなので、そんな雰囲気を感じ取っていただけたら嬉しいです。
2008-09-01-01:14 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

yasunikkeさん、こんばんは。
面白いでしょ、神戸に来たらぜひ見てくださいね(^^)b
2008-09-01-01:15 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

シマシマさん、ありがとうございます。
ちとノイズが多くて困ってます(^^;
2008-09-01-01:16 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

住職さん、こんばんはです。
クラシカルな雰囲気が好きなのですが、なかなか難しいです(^^;
2008-09-01-01:17 * monopod [ 編集 * 投稿 ]