2008-09-24 (Wed)
00:40
✎

海外からの客船が停泊する第四突堤の東に位置するのが、新港東埠頭です。ここは震災以前までは第五から第八突堤まで、櫛の歯状に並ぶ桟橋が並んでいました。それが震災で壊滅したため、海面部を埋め立てで繋ぎ埠頭にしました。大型のコンテナ船が主流になった時代への対応ですが、港の景観が大きく変わってしまい、昔を知る人間にとってはちょっと淋しいです。







Last Modified : 2017-01-10
No title * by RARA
先日はご来場くださってありがとうございました!!
RARAもmonopodさんのような写真が撮れるようになりたいです(汗)
これからもまた遊びに来ます!!
それともしよければRARAブログとリンクしてくれませんか?
RARAもmonopodさんのような写真が撮れるようになりたいです(汗)
これからもまた遊びに来ます!!
それともしよければRARAブログとリンクしてくれませんか?
No title * by dejikaji
monopodさん、こんばんはです。
秋晴れの下なんとも静かな港景色がいいですね。
ラストのクラック跡が何とも切なくなります。
秋晴れの下なんとも静かな港景色がいいですね。
ラストのクラック跡が何とも切なくなります。
No title * by sima7sima7
こんばんは
今日のモノクロも、暑い夏を思わせる光の描写ですね
重機の存在感! 倉庫の壁面! モノトーンに合わせた切り取りがホント上手だな~
ラストの亀裂が生ナマしくって 素晴らしいです!
今日のモノクロも、暑い夏を思わせる光の描写ですね
重機の存在感! 倉庫の壁面! モノトーンに合わせた切り取りがホント上手だな~
ラストの亀裂が生ナマしくって 素晴らしいです!
No title * by monopod
こんばんはuturohimoyouさん。
でっかい倉庫なので、ひび割れもでっかいです(^^;
ありがとうございます。
でっかい倉庫なので、ひび割れもでっかいです(^^;
ありがとうございます。
No title * by monopod
RARAさん、こんばんは。
リンクの件、了解しました。
登録しておきますね(^^)b
リンクの件、了解しました。
登録しておきますね(^^)b
No title * by monopod
dejikajiさん、こんばんはです。
この頃はお天気がよかったんですが
最近は雨ばかりでへこんでます(T.T)
この頃はお天気がよかったんですが
最近は雨ばかりでへこんでます(T.T)
No title * by monopod
シマシマさん、ありがとうございます。
神戸は震災で殆どのビルが損傷を受けました。
だからクラックが入ってる建物が多いんです、生き残った勲章ですね(^^;
神戸は震災で殆どのビルが損傷を受けました。
だからクラックが入ってる建物が多いんです、生き残った勲章ですね(^^;
ラストのようなスケールの大きな写真ははじめて見ました。
フレーミングも素晴らしく印象的です。ありがとうございます。