2007-10-17 (Wed)
01:59
✎

試写を兼ねてPowerShotG9で三宮の裏通をメモってみました。三宮と言えばセンター街が有名ですが、ナショナルチェーンばかりで面白い店はありません。最近ではセンター街南側の裏通の方が、歩いてみて面白いですね。経営者が若い世代なので、お洒落な店が目立ちます。小さな木造家屋を改装したようなお店が多いので、とってもヒューマンスケールです。










Last Modified : 2017-01-10
No title * by monopod
どもdejijikajiさん。
仰るように、とりあえずコンデジだとパチパチできますが、
大袈裟な一眼レフを構えると嫌がられますね。
なかなか神戸から出られませんので、散歩代わりに近所をうろうろしています(爆)
仰るように、とりあえずコンデジだとパチパチできますが、
大袈裟な一眼レフを構えると嫌がられますね。
なかなか神戸から出られませんので、散歩代わりに近所をうろうろしています(爆)
No title * by yayoishibainu
はじめまして。。。
honky tonk・・・小さなレコード店
30年前を想い出します。
学生時代 木馬でJAZZに染まり
ここで 中古レコードを何枚買ったことか。。。
今も存在している事は ネットで昨年知りましたが
今年の夏に前を通った時には お休みでした。
店主 変わりないのかな?
honky tonk・・・小さなレコード店
30年前を想い出します。
学生時代 木馬でJAZZに染まり
ここで 中古レコードを何枚買ったことか。。。
今も存在している事は ネットで昨年知りましたが
今年の夏に前を通った時には お休みでした。
店主 変わりないのかな?
No title * by monopod
初めましてyayoishibainuさん。
コメントありがとうございます。
このレコードやさんは、小さいですが本当に昔からありますね。
店主は根っからのjazzファンなのでしょう。
こちらからも遊びに行かせていただきますね(^^)b
コメントありがとうございます。
このレコードやさんは、小さいですが本当に昔からありますね。
店主は根っからのjazzファンなのでしょう。
こちらからも遊びに行かせていただきますね(^^)b
流行り廃りの早いこの界隈、見覚えのある店構えや初めて見るのやら、この辺は自分も好きですね~♪たまに撮影禁止って言われますが(笑
4枚目の階段、お洒落な所にいい光がこぼれてますね(●^o^●)