2009-04-15 (Wed)
22:32
✎

ちょっと行楽先でツーショットしたいときに三脚は必需品ですが、それだけの理由で三脚を担いで行くのは大げさです。テーブル三脚は持っていますが、利用できるシーンが限られます。そこでいっそチープなものをと「ゴリラポッド」を試してみることにしました。本来この手のギミックには興味が湧かないのですが、街撮りの名手shinashinaさんが「手放せない優れもの」と評価されていたので、先入観を捨てポチッと逝ってみました。テーブル三脚の中では一番売れているようです。
届いた現物は思ったよりしっかりした作りです。関節がぐにゅと曲がるのですが、フェンスやポールに絡めて使うには充分な支持力を持っています。工夫次第で色々楽しめそうです。プラジョイントなので使っているうちにゆるんで来そうですが、安価なので消耗品と割り切るべきでしょうね。一人前にクイックシューが付いているのですが流石にプラ製なのでちょっと恐いのが愛嬌。何より小さくて軽いのが嬉しいです。これからの季節、輪行が多くなりますのでお供をさせます。
Last Modified : 2017-01-10
No title * by NeoN
なるほど、こういうものもあるのですね。
これなら軽いので、カバンに忍ばせていても、負担にならなさそうです。
E-410+ZD14-54でも大丈夫でしょうか。やはりコンデジまででしょうか。
これなら軽いので、カバンに忍ばせていても、負担にならなさそうです。
E-410+ZD14-54でも大丈夫でしょうか。やはりコンデジまででしょうか。
No title * by halkyoto
荷物にならないなら,これいいですね。
ツーショットでも使えますが,寄るの撮影でSSを稼ぎたいときにも使える
のではないでしょうか?
ポールに巻き付けなくても,スタンドとしても使えるんですよね?
ツーショットでも使えますが,寄るの撮影でSSを稼ぎたいときにも使える
のではないでしょうか?
ポールに巻き付けなくても,スタンドとしても使えるんですよね?
No title * by m-howell
ボールをたくさんつなげた様な脚になってるんですね。
良く出来ていますね、面白いですね。
トイカメラで夜の撮影に大型三脚を使っているのですが、コレ、良いかも(^v^)
良く出来ていますね、面白いですね。
トイカメラで夜の撮影に大型三脚を使っているのですが、コレ、良いかも(^v^)
No title * by halkyoto
書き込み後,楽天でこれを検索し,安かったのでポチってしまいました(^^;)
No title * by monopod
shinashinaさん、こんばんは。
思ったより使えそうです。いいものを教えてもらいました。
思ったより使えそうです。いいものを教えてもらいました。
No title * by monopod
NeoNさん、こんばんは。
ゴリラポッドには三種類あります。
一番大きいものはデジイチに対応しているようです、ちょっと大きいです。
ゴリラポッドには三種類あります。
一番大きいものはデジイチに対応しているようです、ちょっと大きいです。
No title * by monopod
halkyotoさん、どもです。
早速、購入されましたか、
安いものなので試してみる価値はあると思います(^^)b
早速、購入されましたか、
安いものなので試してみる価値はあると思います(^^)b
No title * by monopod
ハウエルさん、こんばんは。
コンデジサイズなら充分使えると思いますよ(^^)b
コンデジサイズなら充分使えると思いますよ(^^)b
No title * by sakujeep
こんばんは。
私もmonopodさんの写真を見て、ネット通販で買っちゃいました。
ヨドバシオリジナルのペットボトルキャップ式もおもしろいですよ。
私もmonopodさんの写真を見て、ネット通販で買っちゃいました。
ヨドバシオリジナルのペットボトルキャップ式もおもしろいですよ。
No title * by ocacci
これ私もほしいんですよね。
インプレのおかげでポチっと行きそうです。^^
インプレのおかげでポチっと行きそうです。^^
No title * by monopod
ocacciさん、こんばんは。
邪魔になるようなものでもないので、手元にあれば重宝することもあると思います。
撮れなかった写真が撮れるようになったら、写真の幅が広がりますもんね。
邪魔になるようなものでもないので、手元にあれば重宝することもあると思います。
撮れなかった写真が撮れるようになったら、写真の幅が広がりますもんね。
ゴリラポッド愛用者としては仲間が増えてうれしいっす。
正直はじめに買ったときは、Kーたろと絡めるオブジェとして購入してみたんですが、思いのほか使いでがあって便利なんですよ。
まぁでも僕が愛用している750Zなどのやや大型のデジカメには少々強度的に不安になっちゃいますけど。