2009-08-08 (Sat)
00:01
✎

フルサイズ第一次補完計画完了
ちょっと長目の焦点域をカバーするレンズとして300mmF4、180mmF2.8、タムロン70-200mmあたりを物色していましたが、mn3mさんのお勧めもあって定番VR70-300mmを入手しました。試写したところ、問題になるテレ側のコントラストはまずまず確保されていますし解像度も私には十分。VRの効きは圧倒的で逆光にも強く被写体を選びません。普及ズームは買ってもすぐ使わなくなりますが、このレンズに関しては嬉しい例外になりそうです。しかしレンズは揃えたものの今年は雨が多くて…(-。-) ボソッ
昨年、D3資金をロードバイクに、D700資金をMTBにとさんざん自転車に入れ込んだため、フルサイズ化は遅延に次ぐ遅延。その自転車で近所を走り回った結果といえば、膝を痛め養生中!年寄りの冷や水とはまさに私のこと(泣) さて第二次補完計画も予定しております。目標はずばり単焦点の充実。Nikonもよし、コシナZeissでMFもよし、求む!諸先輩方のアドバイス。しかしレンズが増えるほど写真が下手になるような…う~ん、写真術って深いかも(-。-)
Last Modified : 2017-01-10
No title * by mn3m
70-300買われましたか。 外観は値段なりで面白みはありませんが,写りは値段以上だと思います。
なんと言っても大きさ,重さが持ち出せる範囲に収まっているのが重要ですよね。 サンヨンはなかなか持ち出す元気がありません。
なんと言っても大きさ,重さが持ち出せる範囲に収まっているのが重要ですよね。 サンヨンはなかなか持ち出す元気がありません。
No title * by dejikaji
monopodさん、こんにちはです。
VR70-300mmゲットですか?!
このレンズは写りもそこそこですしコンパクトですから、守備範囲の広いズーム域と使い勝手はいいですよ。
自分も気合の入った時意外はこのレンズで花鳥ニャンコスポーツと活躍してます。
VR70-300mmゲットですか?!
このレンズは写りもそこそこですしコンパクトですから、守備範囲の広いズーム域と使い勝手はいいですよ。
自分も気合の入った時意外はこのレンズで花鳥ニャンコスポーツと活躍してます。
No title * by みちの助
70-300(σ´∀`)σゲッツ!! よかですね。ニコン。。。
No title * by sima7sima7
こんばんは
Canon派から見てもVR70-300は羨ましいレンズです。 コントラスト、解像度は抜群ですね
お勧めの1本! AFAi35-70F2.8です。古いズームですが、線の細い描写は今のニコンに無いレンズだと思います!
万が一ニコンに戻ることがあったら必ず再取得したいレンズです(^笑^)
Canon派から見てもVR70-300は羨ましいレンズです。 コントラスト、解像度は抜群ですね
お勧めの1本! AFAi35-70F2.8です。古いズームですが、線の細い描写は今のニコンに無いレンズだと思います!
万が一ニコンに戻ることがあったら必ず再取得したいレンズです(^笑^)
No title * by harry_pict
こんばんは。
VR70-300mmの登場、少しほっとしています。(^o^)
なぜなら、NIKONのフルサイズ用レンズラインナップは、
ほとんどが高嶺の花・・・。(T_T)
普及型レンズで私も愛用しています。軽量で描写もGood。(^_-)V
VR70-300mmの登場、少しほっとしています。(^o^)
なぜなら、NIKONのフルサイズ用レンズラインナップは、
ほとんどが高嶺の花・・・。(T_T)
普及型レンズで私も愛用しています。軽量で描写もGood。(^_-)V
No title * by monopod
wrencyさん、こんばんは。
OKIDOKIさん、面白い人ですね。
MTB、カナダからフレーム取り寄せて組んで貰いました(^^)b
とっても高かったです(T.T)
OKIDOKIさん、面白い人ですね。
MTB、カナダからフレーム取り寄せて組んで貰いました(^^)b
とっても高かったです(T.T)
No title * by monopod
mnさん、こんばんは。
アドバイスありがとうございました。普及品の70-300はちょっと飽きていたんですが
このレンズは別格ですね、コストバリューが素晴らしいです。
アドバイスありがとうございました。普及品の70-300はちょっと飽きていたんですが
このレンズは別格ですね、コストバリューが素晴らしいです。
No title * by monopod
dejikajiさん、こんばんは。
軽いので持ち出す機会が増えそうです。
G1の望遠もなかなかいいレンズですが、やはりAFが桁違いなので…
軽いので持ち出す機会が増えそうです。
G1の望遠もなかなかいいレンズですが、やはりAFが桁違いなので…
No title * by monopod
みちの助さん、ありがとうございます。
肝心の腕がついて行きそうにありません(^◇^;)
肝心の腕がついて行きそうにありません(^◇^;)
No title * by monopod
シマシマさん、毎度です。
35-70mmほめる人が多いですねぇ~
もう入手できないでしょうね、残念(^^;
35-70mmほめる人が多いですねぇ~
もう入手できないでしょうね、残念(^^;
No title * by monopod
harryさん、こんばんは。
フルサイズ用の新型レンズみな高いですね。
70-300のようなレンズをどんどん出して貰うと
うちのような貧乏ユーザーは助かるんですが(^◇^;)
フルサイズ用の新型レンズみな高いですね。
70-300のようなレンズをどんどん出して貰うと
うちのような貧乏ユーザーは助かるんですが(^◇^;)
No title * by idosan
このレンズ、一時期所有してたことが有りますが、機能的にも
描写的にも価格を考えると満足感の高いレンズだと思います。
特にスナップ系だとズームでないと辛いですもんね。
ただ、これを買われた以上180/F2.8と300/F4.0、70-200/F2
.8等にはくれぐれも手を出されないように。
悩みが増えます。(^^)
描写的にも価格を考えると満足感の高いレンズだと思います。
特にスナップ系だとズームでないと辛いですもんね。
ただ、これを買われた以上180/F2.8と300/F4.0、70-200/F2
.8等にはくれぐれも手を出されないように。
悩みが増えます。(^^)
No title * by monopod
idoさん、こんばんは。
いいレンズなんですが、やはり単焦点にはそそられますね、あはは(^◇^;)
いいレンズなんですが、やはり単焦点にはそそられますね、あはは(^◇^;)
No title * by wrenchy9
monopodさん、こんばんは。
さいきんレスに誤字脱字というか変な表現が多くてすいません。
ドキドキさんは10年以上の知り合いです。
さいきんレスに誤字脱字というか変な表現が多くてすいません。
ドキドキさんは10年以上の知り合いです。
No title * by monopod
wrenchyさん、ども。
そんなに古くからのお知り合いなんですか(^^)b
バイク野郎なんですね、うふふ~
そんなに古くからのお知り合いなんですか(^^)b
バイク野郎なんですね、うふふ~
フルサイズと自転車。自転車は感覚的に麻痺しだすと
D3X級が別に車みたいにお金がかからないから・・・
なんていいわけし始めて買うようになるから怖いです。
私にとってはカメラも十分高いし慎重になってしまいますけどね。
あ、十年以上のドキドキさんのリンクを発見してびっくりしています。
自転車は彼のようなハートのあるところで購入してくださいね。
店頭であっていたりして-爆