2009-08-19 (Wed)
04:53
✎

実はこんなものを買ってしまいました。ネイチャー系はWEBに上げるのもためらわれるほど恥ずかしい出来で、マクロレンズなど猫に小判、豚に真珠です。それでもFマウントを今後主力にしようと誓った私ですから(えっ、ほんとう?)ディスコン間近い名玉などと噂されると、ついポチッと…
マクロレンズは過去4本ほど弄った程度で使い込んでおりません。このレンズを評価するには資格不足ですが、手持ちの超音波モーター搭載105mmVRと比較すると、AF速度も使い勝手も古い200mmでは全く歯が立ちません。画質もコントラスト、発色ともに105mmVRが良好です。過去使ったシグマ150mmと比べても優位を感じません。Micro200mmやはり時代遅れだったのか…
しかし、じっくりPCで画像をチェックすると「むむむ!」です。なんと解像度が高いのでしょう。ピントさえばっちり合えば105mmにかなりの差をつけます。さすが高解像度レンズと喧伝されるだけのことはあります。また焦点距離が長いだけに、100mmクラスよりボケは大きく背景は綺麗に整理されます。コントラストの低さは現像で補えますから、解像度の高さと背景のボケを生かすのがこのレンズの使い道でしょうね。飛びものは…私の目と腕では無理、キッパリ。
このレンズは見てくれのよい美人でもあります。スレンダーなデザインと高級感あふれる仕上にうっとり。三脚座もナイスです。チープなタムロン、無骨なシグマとは一線を画すNikonプロダクト、細身ですからバッグに入れてもかさばりません。しかし使い手側に問題あり、ぶれぶれ量産で歩留まり最悪!仕方なく対症療法としてハイテク一脚とハイテク雲台を本日注文しました。
さて、単焦点補完計画最後の第3弾が本日到着します。皆様当ててみてください、うふふ(^^)b
Last Modified : 2017-01-10
No title * by idosan
ひぇ〜・・・怒濤のスピードでレンズが増えてますね。(^^)
200/F4とは恐れいりました。
ニコンユーザーの時には解像度no,1の誉れ高きレンズと知りつ
つ、予算不足故タム180mmでお茶を濁しておりました。
確かにフルサイズだとこれくらいの焦点距離が欲しいですよね。
当方も5D用に200mmクラスのマクロレンズを物色した時期も
有るのですが、手持ちの気楽さに負けてこの分野はE-3に代役を
してもらうことにしました。
が、・・・ピシッと決まった時のフルサイズのマクロは未だに
憧れです。
200/F4とは恐れいりました。
ニコンユーザーの時には解像度no,1の誉れ高きレンズと知りつ
つ、予算不足故タム180mmでお茶を濁しておりました。
確かにフルサイズだとこれくらいの焦点距離が欲しいですよね。
当方も5D用に200mmクラスのマクロレンズを物色した時期も
有るのですが、手持ちの気楽さに負けてこの分野はE-3に代役を
してもらうことにしました。
が、・・・ピシッと決まった時のフルサイズのマクロは未だに
憧れです。
No title * by みちの助
か、かっちょ良すぎです。思わず、<惚れてまうやろー>(Wエンジン)
写真も昇華すればここまでよさげになるのですね。。
写真も昇華すればここまでよさげになるのですね。。
No title * by sima7sima7
こんばんは
200マクロでしたか~ 自分も持ってましたが、解像度の凄さは、ニコンレンズでもトップクラスです
でも、バックの光加減でボケが濁ってしまう弱点もあります(微弱な弱点)
も~目一杯楽しめるレンズだと保障します(^笑^) 自分も、もう一回使いたいです!
200マクロでしたか~ 自分も持ってましたが、解像度の凄さは、ニコンレンズでもトップクラスです
でも、バックの光加減でボケが濁ってしまう弱点もあります(微弱な弱点)
も~目一杯楽しめるレンズだと保障します(^笑^) 自分も、もう一回使いたいです!
No title * by monopod
こんばんは、himakanさん。
公開できるほどの作例が撮れるかどうか(^◇^;)
クイズは・・・・正解です\(^_^)/
公開できるほどの作例が撮れるかどうか(^◇^;)
クイズは・・・・正解です\(^_^)/
No title * by monopod
idoさん、こんばんは。
なるほどE3+50-200ですか、ふむ、いい組み合わせかも。
等倍にこだわらなければ使いやすい組み合わせですよね、研究せねば…
なるほどE3+50-200ですか、ふむ、いい組み合わせかも。
等倍にこだわらなければ使いやすい組み合わせですよね、研究せねば…
No title * by monopod
みちの助さん、ありがとうございます。
カメラはかっこよくても、管理人はかっこ悪いですから、あは(^◇^;)
カメラはかっこよくても、管理人はかっこ悪いですから、あは(^◇^;)
No title * by monopod
シマシマさん、存じております。
200mm作例拝見、大変参考になりました。私にはあんなに上手な写真撮れません。
メーカーのディスコンより私のドナドナの方が早いかも(笑)
200mm作例拝見、大変参考になりました。私にはあんなに上手な写真撮れません。
メーカーのディスコンより私のドナドナの方が早いかも(笑)
No title * by kv492
こんばんは。
この頃のレンズの作りはいいですよね。
Zoom Micro 70-180mm を持ってましたが、ほとんどマクロ撮影やらないので、ただの望遠ズームとして使ってしまい、レンズに申し訳ないことしました(;。;)。
この頃のレンズの作りはいいですよね。
Zoom Micro 70-180mm を持ってましたが、ほとんどマクロ撮影やらないので、ただの望遠ズームとして使ってしまい、レンズに申し訳ないことしました(;。;)。
No title * by monopod
kv492さん、、こんばんは。
Zoom Microいいですねぇ!ディスコンされたとき慌ててカメラ屋に走ったんですよ。
でもすでにどこの店も完売でした(T.T)
Zoom Microいいですねぇ!ディスコンされたとき慌ててカメラ屋に走ったんですよ。
でもすでにどこの店も完売でした(T.T)
作例が楽しみです。
最後の単焦点クイズ。。
Ai AF Nikkor 20mm F2.8DとかAi AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)とか。。^^;