2009-09-21 (Mon)
22:49
✎

20mmパンケーキなかなかの描写ですが、強い逆光だとフレアが出ます。そこで八仙堂でライカタイプのメタルフードを購入しました。レンジファインダー用ですから周囲にスリットが切られていますが、けっこうメカニカルでお洒落です。写真のフードは先端がネジ溝付きです。晴天にF1.7開放で使うとなるとNDフィルターかPLフィルターで光量を落とす必要があります。フードの先端にネジが切られていると、それらのフィルターが簡単に装着できますし操作も楽々です。Tipsと云うほどでもありませんが応用が効くと思いますので、ご参考までに紹介しました。

Last Modified : 2020-04-10
No title * by ktokuri
いい感じですね。私はE-P1でがんばってみようと思っているのですが、八仙堂のフードを狙うのは同じです。
カメラの雰囲気が精悍なる感じがします。光学的にどんな感じになるのかまた教えてください。
カメラの雰囲気が精悍なる感じがします。光学的にどんな感じになるのかまた教えてください。
No title * by arumochi1206
かっこいいですね~!
↓のマクロのことですが、私も少し悩みます(笑)
フォーサーズ併用なら50mmF2.0が便利でしょうが、マイクロ一本ならライカのエルマリートも良さそうですよね。
↓のマクロのことですが、私も少し悩みます(笑)
フォーサーズ併用なら50mmF2.0が便利でしょうが、マイクロ一本ならライカのエルマリートも良さそうですよね。
No title * by みちの助
はうー。カメラ小僧としては、萌える絵です。
No title * by ruddy_aby
このビジュアルは、そそられます。
ちょっと軍事的でもあって(笑)
それでいて機能的ならいうことないですね!
ちょっと軍事的でもあって(笑)
それでいて機能的ならいうことないですね!
No title * by monopod
wrencyさん、こんばんは。
運命ですね…神の声には従いましょう(爆)
運命ですね…神の声には従いましょう(爆)
No title * by monopod
ktokuriさん、こんばんは。
安いフードですが造りは悪くありませんね。気にいりました(^^)b
安いフードですが造りは悪くありませんね。気にいりました(^^)b
No title * by monopod
arumochiさん、こんばんは。
50mmはコントラストAFには対応していなかったと思います?
小さく明るく良く写るレンズですが、そんなこんなで手放しました(^^;
50mmはコントラストAFには対応していなかったと思います?
小さく明るく良く写るレンズですが、そんなこんなで手放しました(^^;
No title * by monopod
みちの助さん、こんばんは。
格好いいというのは、いつでも誰でもどこでも非常に大事な要素です(笑)
格好いいというのは、いつでも誰でもどこでも非常に大事な要素です(笑)
No title * by monopod
ruddy_abyさん、こんばんはです。
いわれてみればミリタリーですかね。
元々はドイツ人が作ったものだからでしょうね(^^)b
いわれてみればミリタリーですかね。
元々はドイツ人が作ったものだからでしょうね(^^)b
早速もろもろ実写&プチアイディアありがとうございます。
昨日偶然?にも一番長く使っていた家族のFX−01が
落下によりご臨終したのでLX3を格下げ
というか強奪されました-爆
お陰でGF−1も普段使いの候補に挙がってきました。
これも運命なのか・・・