2010-05-10 (Mon)
00:28
✎
季節ものの入れ替えで忙しい家人を家に残し、散歩がてらに兵庫県立美術館で開催中の「中山岩太展」へ行ってきました。戦前を代表するメジャーな写真家の一人ですが、帰欧後芦屋に住み関西で精力的に活動した人なので神戸の人間には親しめます。久しぶりの写真展でしたが、やはりオールドプリントはいいですねぇ。じっくり鑑賞して色々勉強になりました。昨今のカメラは素晴らしく画質が向上していますが、ことアートという観点から評価すると画質=芸術性とならないところが面白いです。
戦前の神戸の様相を紹介するコーナーもあり、私のようなロートルには結構楽しめました。ところで初期の作品にオイルプリントで制作されたものがありました。絵画的な表現で面白いと思って調べたところ、たいへんな手間がかかる手法でした。デジタル化の恩恵に浴しながらもまだ文句を垂れている私のようなB級アマチュアは猛省するばかりです。

Last Modified : 2018-08-28
No title * by uturohimoyou
こんにちは。 行かなければと思いつつ まだ行けてません。 ぜひ行かねば!!
No title * by M2_pict
ぜひ見たい、見に行きたいのですが、なかなか。
しばらくは作品集を眺めて勉強でもしておきます(T-T
実はつい先年、氏が私の地元に縁のある方だと知ったばかりです(^^
しばらくは作品集を眺めて勉強でもしておきます(T-T
実はつい先年、氏が私の地元に縁のある方だと知ったばかりです(^^
No title * by monopod
uturohimoyouさん、ども。
ぜひ見て下さい。なかなかいいですよ。
美術館も安藤氏設計なので、撮りどころがあるとおもいます(^^)b
ぜひ見て下さい。なかなかいいですよ。
美術館も安藤氏設計なので、撮りどころがあるとおもいます(^^)b
No title * by monopod
M2さん、こんばんは。
たしかこの人は九州の人ですね。
地縁の人はやはり馴染みますよね。
たしかこの人は九州の人ですね。
地縁の人はやはり馴染みますよね。
No title * by nikon1001
いいな〜〜〜行ってみたいな〜〜〜
それにしてもこのポスターのレイアウトと文字の色:はみ出し具合:粋ですね〜〜〜!
それにしてもこのポスターのレイアウトと文字の色:はみ出し具合:粋ですね〜〜〜!
No title * by monopod
nikon1001さん、こんばんは。
このポスターいいでしょう。
僕もこれに釣られたんです(笑)
このポスターいいでしょう。
僕もこれに釣られたんです(笑)