B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  大人の遠足 >  白井大町藤公園に遊ぶ(兵庫県朝来市)

白井大町藤公園に遊ぶ(兵庫県朝来市)


先週の日曜日、久しぶりに天気が良かったので朝来市の大町藤公園まで足を伸ばしてきました。白井大町藤公園は兵庫県朝来市和田山町にある藤公園で総面積7000平方メートル、長さ500m幅4mの藤棚が噴水池を中心にして広がっています。平成11年に開場した公園です。もと地元にあった藤の苗木と岡山県にある和気藤公園からもらった藤の苗木を足して整備したそうですが、ここへ来たのは初めてですが、さすが中国地方一と呼ばれるだけあって、ゴージャスな藤棚には目を奪われました。

当日は毎年開催される藤祭りとのことで花を楽しむ人たちで大賑わい、アマチュア写真家も多かったです。立派な一眼デジを持った女性が多いことには驚きます、時代の流れですねぇ。公園に隣接した大池の堤防には色とりどりの鯉のぼりが五月の空を泳いでいました。堤防から望む谷間の藤公園はなかなか素晴らしい眺めでした。ここの運営は交通整理から食堂まで町の人総出でやっておられますが、なかなかてきぱきして気持ちよかったです。花好きの方ならカメラ持参で一度覗かれてはいかがでしょうか。





花写真は苦手でなかなか上達しませんが、新兵器M.ZD9-18mmは軽快でナイス!
関連記事

Last Modified : 2017-01-10

No title * by hiro_clover
こんばんは。
藤、綺麗ですね~。(^_^)
フルサイズでのボケ味と、マイクロでのシャキッとした写りは対照的で面白いですね。

No title * by トリトン
私も花は苦手なのですが、特に藤は難しいです。
85mmも素敵ですが、9-18もよさげですね。
広角での花写真に挑戦してみようかな。

No title * by masha0323
和気の藤公園の株分けなんですね。
以前訪れたことがあります。
女性が普通に眼レフを使う時代なんですね!

No title * by yumaruna238
いや~凄いですね!
きれいな藤も迫力です!^^

No title * by marimo_can
見事な藤棚ですね〜。
私もこんな感じの広角で撮りたいんですがなかなか。。^^;

No title * by chariot
やっとこMZDを店頭で見てきましたよ。
スタンバイ状態でも思ったより小さいですね。
待てば良かったか…(笑

No title * by monopod
hiroさん、ども。
MFTに慣れるとフルサイズは重い~出番が減っているので無理矢理持ち出しました(笑)

No title * by monopod
トリトンさん、藤って絵になりませんねぇ(^^;
広角をマクロ風に使った花写真はけっこう面白いと思います。

No title * by monopod
mashaさん、こんばんは。
こういう処では、三脚や重たい機材を抱えて歩いている女性が多いのでビックリしますよ。

No title * by monopod
yumarunaさん、ありがとうございます。
現物はもっともっと綺麗なんですが(^^;

No title * by monopod
marimoさん、こんばんは。
このレンズは小さく軽いので、スナップ感覚で撮れるからなかなかよろしいです。

No title * by monopod
chariotさん、どもです。
やはり画質はパナが一枚上手ですね。構えてじっくり撮るならパナでしょう。
このレンズは画角が使いやすく小さく軽いので、コンデジ風にスナップ感覚で使うといい感じです。

No title * by halkyoto
同じレンズを持っている身として興味のある写真です。
f4.0が開放ですが二枚目などなかなかのボケ具合ですね。

No title * by monopod
halkyotoさん、ども。
2枚目はNikkor85mmF1.4です。
絞りはF2ぐらいだったと思いますので、おもいきりぼけます(^^;)

No title * by nikon1001
すごい藤棚ですね〜〜〜
一番目とに番目が好きですよ!

No title * by monopod
nikon1001さん、こんばんは。
一見の価値ある藤園です。機会があればぜひどうぞ(^^)b

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

こんばんは。
藤、綺麗ですね~。(^_^)
フルサイズでのボケ味と、マイクロでのシャキッとした写りは対照的で面白いですね。
2010-05-19-01:38 * hiro_clover [ 編集 * 投稿 ]

No title

私も花は苦手なのですが、特に藤は難しいです。
85mmも素敵ですが、9-18もよさげですね。
広角での花写真に挑戦してみようかな。
2010-05-19-01:43 * トリトン [ 編集 * 投稿 ]

No title

和気の藤公園の株分けなんですね。
以前訪れたことがあります。
女性が普通に眼レフを使う時代なんですね!
2010-05-19-05:57 * masha0323 [ 編集 * 投稿 ]

No title

いや~凄いですね!
きれいな藤も迫力です!^^
2010-05-19-07:57 * yumaruna238 [ 編集 * 投稿 ]

No title

見事な藤棚ですね〜。
私もこんな感じの広角で撮りたいんですがなかなか。。^^;
2010-05-19-09:59 * marimo_can [ 編集 * 投稿 ]

No title

やっとこMZDを店頭で見てきましたよ。
スタンバイ状態でも思ったより小さいですね。
待てば良かったか…(笑
2010-05-19-14:51 * chariot [ 編集 * 投稿 ]

No title

hiroさん、ども。
MFTに慣れるとフルサイズは重い~出番が減っているので無理矢理持ち出しました(笑)
2010-05-20-03:41 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

トリトンさん、藤って絵になりませんねぇ(^^;
広角をマクロ風に使った花写真はけっこう面白いと思います。
2010-05-20-03:42 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

mashaさん、こんばんは。
こういう処では、三脚や重たい機材を抱えて歩いている女性が多いのでビックリしますよ。
2010-05-20-03:43 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

yumarunaさん、ありがとうございます。
現物はもっともっと綺麗なんですが(^^;
2010-05-20-03:44 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

marimoさん、こんばんは。
このレンズは小さく軽いので、スナップ感覚で撮れるからなかなかよろしいです。
2010-05-20-03:45 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

chariotさん、どもです。
やはり画質はパナが一枚上手ですね。構えてじっくり撮るならパナでしょう。
このレンズは画角が使いやすく小さく軽いので、コンデジ風にスナップ感覚で使うといい感じです。
2010-05-20-03:48 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

同じレンズを持っている身として興味のある写真です。
f4.0が開放ですが二枚目などなかなかのボケ具合ですね。
2010-05-21-06:22 * halkyoto [ 編集 * 投稿 ]

No title

halkyotoさん、ども。
2枚目はNikkor85mmF1.4です。
絞りはF2ぐらいだったと思いますので、おもいきりぼけます(^^;)
2010-05-21-16:20 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

すごい藤棚ですね〜〜〜
一番目とに番目が好きですよ!
2010-05-23-09:18 * nikon1001 [ 編集 * 投稿 ]

No title

nikon1001さん、こんばんは。
一見の価値ある藤園です。機会があればぜひどうぞ(^^)b
2010-05-23-21:44 * monopod [ 編集 * 投稿 ]