2010-07-23 (Fri)
23:16
✎

自立式は通常の一脚より少し重くなりますが、機材交換時手を離せるとか、セルフ撮影のツーショットにばっちりとか、ストロボスタンドとして使うとか応用が効くので結構便利かと思います。過去、自立式一脚としてはマンフロットとインデューロを購入しています。大口径望遠を振り回すプロカメラマンに愛用者が多いというマンフロは三脚代わりに使えるほど頑丈でしたが、1kgを軽く超す重量がネックで愛用にまで至りませんでした。インデューロはアルミ製ながら比較的軽量でしたが、造りにやや難があり手放すことに。しかし自立式一脚はビデオ撮影にも機動力を発揮できますので、再び物欲が首をもたげ改めて再購入することにしました。
今回はBENROの自立式カーボン一脚を選びました。内蔵脚がアルミ合金のためカーボンパイプと相まって自立式にも関わらず610gと大変軽量です。手にとってチェックしたところ、仕上げや精度、操作性も国産高級品並みでした。購入に当たっては米国E-BAYからSEKAIMONを通してインポートしましたが、手数料、国内外送料、税などで落札代以外に5000円ほどかかりました。それでも国内価格より割安ですが、延べ18日もかかりました。USAの大手WEBショップから購入した方が早くて安いかも。
Last Modified : 2017-01-10
No title * by aruphoto
ホントに脚マニアですね~(笑)
No title * by monopod
aruphotoさん、マニアと呼ばずフェチと呼んでください(爆)