2010-08-13 (Fri)
00:21
✎

神戸港新港第一突堤で開催中の人工砂浜イベント「神戸プラージュ2010」へ、家人と夕涼みがてら出かけてきました。第一突堤はかって輸出額世界一を誇った神戸を代表する波止場ですが、すでに荷役という歴史的使命を終え、いまは遊休地活用として季節イベントに使われています。かっての港の賑わいを知っている者には淋しい限りですが、栄枯盛衰は世の習い。貴重な親水スペースとして活用して欲しいものです。会場への道の傍らにはLEDイルミネーションが飾り付けられ、なかなかの風情です。







夜店を楽しみにしていたのですが、洒落た?メニューばかりでがっかり。タコ焼きがたべたかったのに。会場が思ったより暗くて撮影に苦戦しました。路上スナップならともかく夜景撮影にはフルサイズセンサーと大口径レンズ+三脚が必然と改めて認識しました、猛反省。
Last Modified : 2017-01-10
No title * by halkyoto
メリケン波止場とマリンタワーがこの方向に見えるということは、メリケン波止場の東側になるのでしょうか。
この催し、夏の夕涼みがてらに歩いてみるのもいいですね。
この催し、夏の夕涼みがてらに歩いてみるのもいいですね。
No title * by rpkm23524
こんにちわ。
前回神戸に行った時に、ここ工事してたんですが、
これでしたか~。
きれいですネ(^.^)
夜景をまた見に行きたいな~と思ってしまいました。
前回神戸に行った時に、ここ工事してたんですが、
これでしたか~。
きれいですネ(^.^)
夜景をまた見に行きたいな~と思ってしまいました。
No title * by monopod
hiroさん、こんばんは。
GF1+20mmなら大抵夜でもOKですが、ここは埠頭なので街灯が全くかなり暗いのですよ。
GF1+20mmなら大抵夜でもOKですが、ここは埠頭なので街灯が全くかなり暗いのですよ。
No title * by chinpike
そう、ほんと涼しげ。
ガチっと夜景仕様の写真もぜひ拝見したいです。
ガチっと夜景仕様の写真もぜひ拝見したいです。
No title * by monopod
halkyotoさん、お察しの通りメリケンパークの東側の埠頭になります。
帆船が停まるところで、普段は立ち入り出来ません(^▽^)
帆船が停まるところで、普段は立ち入り出来ません(^▽^)
No title * by monopod
rpkmさん、こんばんは。
散歩がてらにせひ来て下さい。写真を撮るなら夜の方がいいかも。
散歩がてらにせひ来て下さい。写真を撮るなら夜の方がいいかも。
No title * by ktokuri
monopodさん、流石に絵が美しい。現地の魅力を120%出していますね。
私は大口径のレンズもいいと思いますが、こういう街の情景としての写真も素敵だと思います。
私は大口径のレンズもいいと思いますが、こういう街の情景としての写真も素敵だと思います。
No title * by nikon1001
綺麗ですね!!!
とっても幻想的で見てみたいです。
とっても幻想的で見てみたいです。
No title * by monopod
ktokuriさん、教えて貰ってありがとうございます。
実は雨にたたられて悲惨でした(^◇^;)
実は雨にたたられて悲惨でした(^◇^;)
No title * by monopod
nikon1001さん、こんばんは。
街の明かりが少ないところなので、闇に浮かぶイルミネーションが効果的でした(^^)b
街の明かりが少ないところなので、闇に浮かぶイルミネーションが効果的でした(^^)b
5枚目のお写真のステージはとても綺麗ですね。
お写真凄く綺麗だと思いましたが、GF1+20mmでも厳しいですか。
フルサイズ+大口径レンズで一度撮ってみたいです。
いや、買えないんですけどね、、。(笑)