2007-11-24 (Sat)
21:41
✎

このところ新製品ラッシュが続き、皆様方には想いの機種をゲットされて、ほくそ笑んでおられる方も多いかと思います(笑) 当方も予約していたE-3とGR DIGITALⅡを本日入手しました。どちらも現物を見るのは初めてだったのですが、ついでにD300やα700にもふれることができ、ライバルと比較することもできました。
大きいとは聞いていましたが、本当に大きく重たいのにはびっくり。E-410を作った会社のプロダクトとは思えません。D300と並べると少し小さいのですが、ペンタがごついため大振りに見えます。α700も大振りですが、かなり軽量化が図られており、グリップの良さも相まって持ち重りはしません。ただしE-3は重たくとも、グリップが大きくフィットするので、大きい手の私にはとてもハンドリングがよく、同程度のボリュームのD300より好感が持てました。
外装はきっちり作り込まれており、E-510で感じられたようなチープ感はありません。雰囲気は違いますが、D300にも負けていないのではないでしょうか。表面は少し粗めの艶消しタッチで、売りのウォータープルーフに相応しいヘビーデューティさを感じます。α7Dに通ずるクラシックな手堅さがありますね。はっきり云ってバーゲンプライスでは。
さて、気になるAFは如何に。ちょっと試してみた範囲ではまったく問題ありませんでした。スパスパ合焦します。ごついペンタは伊達ではなく、噂通り大きく明るいファインダでちょっぴり幸せ。D300並どころか、個人的にはE-3の方が見え味が良いように感じます。これからテストに連れ出しますが、4年間待ち続けていたコアなE-1ユーザーの方がばんばんインプレッションされると思いますので、下手なレビューは辞めておきます(汗)
GR DIGITALⅡはGX100との交代要員です。24mmズームについ乗せられ、愛用していたGRDと入れ替えたGX100ですが、やはりあのフタが許せませんでした(爆) 今度は当分浮気せず2代目GRDを使います。街では一眼レフよりこいつが頼りになります。下手なレビューは近日中に♪
Last Modified : 2017-01-10
No title * by monopod
そうですか(^^)b
私も、ハイになって帰ってきます♪
私も、ハイになって帰ってきます♪
No title * by koumonomio
monopodさん
E-3とGRⅡが手元に届きましたか~♪おめでとうございます(^◇^)
益々、写真意欲が湧いてくるでしょうね♪
これからの作品 楽しみにしてます。
E-3とGRⅡが手元に届きましたか~♪おめでとうございます(^◇^)
益々、写真意欲が湧いてくるでしょうね♪
これからの作品 楽しみにしてます。
No title * by monopod
こんにちはkoumonomioさん。
早速出かけて参りましたが、連休最後の日曜日、
人人人でくたびれましたぞい。
肩にはショルダーベルトが食い込むし~~トホホ(^^;)
早速出かけて参りましたが、連休最後の日曜日、
人人人でくたびれましたぞい。
肩にはショルダーベルトが食い込むし~~トホホ(^^;)
No title * by NeoN
こんばんは。
E-3とGR-DⅡですか!これぞ「大人買い」というやつですね。すごいですね〜。
GR-DⅡもとても興味があったのですが、店頭で触った感じではAFのスピードが相変わらず遅いように感じて、購入を控えています。実際はどうでしょうか。
E-3とGR-DⅡですか!これぞ「大人買い」というやつですね。すごいですね〜。
GR-DⅡもとても興味があったのですが、店頭で触った感じではAFのスピードが相変わらず遅いように感じて、購入を控えています。実際はどうでしょうか。
No title * by monopod
こんばんはNeoNさん。
必然的な組合せのような?でもないような(爆)
AFスピードは間違いなく向上していますよ。
全体的にレスポンスも向上しており、G9より速写では上でしょう。
もっともスナップモードにしてしまえば、パンフォーカスなので関係ないですが。
まぁ一眼レフと較べると、コントラストAFですので、それなりですが(汗)
画質は・・・ふふふ、かなり向上していますぞ♪
必然的な組合せのような?でもないような(爆)
AFスピードは間違いなく向上していますよ。
全体的にレスポンスも向上しており、G9より速写では上でしょう。
もっともスナップモードにしてしまえば、パンフォーカスなので関係ないですが。
まぁ一眼レフと較べると、コントラストAFですので、それなりですが(汗)
画質は・・・ふふふ、かなり向上していますぞ♪
気分は最高です^^