2010-10-16 (Sat)
23:51
✎

彼岸花を撮った山田町の帰り、日も傾く頃、近所の衝原湖まで足を伸ばしました。湖の北岸にはサイクリングロードが整備されており、のんびりウォーキングを楽しむことができました。衝原湖は昭和61年、呑吐(どんと)ダム建設によって作られた堰き止め湖です。当日はお天気でバス狙いの釣り人の姿が目立ちましたが、食いは今ひとつに見えました(笑) 颯爽と走る自転車野郎の往来が多く、今度来るときは絶対自転車を積んでこようと固く誓ったおっさんとおばはんでした。




Last Modified : 2017-01-10
No title * by monopod
roganさん、サイズの割りにはまずまずの写りだと思います。
何より小さくて軽いので持ち出す気になります(^^)
何より小さくて軽いので持ち出す気になります(^^)
No title * by halkyoto
神戸の北の方の山陽道あたりでこんなダム湖を見たような気がしますがちがいましたか。(^^;)
ちょっと水量が少ないような気がしますがそうでもないですか?
ちょっと水量が少ないような気がしますがそうでもないですか?
No title * by monopod
halkyotoさん、こんにちは。
ここらは上流の方なので川幅がまだ狭いです。
もっとダムのある下流に近づくにつれて川幅(湖)が広くなります(^^)b
ここらは上流の方なので川幅がまだ狭いです。
もっとダムのある下流に近づくにつれて川幅(湖)が広くなります(^^)b
No title * by rpkm23524
神戸市も北区となれば・・・
ウチの近所と同じ匂いがします(笑)
いい所ですね!!(^.^)
ウチの近所と同じ匂いがします(笑)
いい所ですね!!(^.^)
No title * by shashin_Zake
今週土曜日、立ち呑み仲間とここへ行ってきます。
名付けて「ハイキング酒」です。
箕谷駅から約9キロ、歩いた後は「農家食堂」で宴会。
きれいなところでなんですねえ。カメラ持って行きます。
でも、私には無理。ここまで美しくは撮れそうもありません。
やめときます。双眼鏡持って行きますわ1
名付けて「ハイキング酒」です。
箕谷駅から約9キロ、歩いた後は「農家食堂」で宴会。
きれいなところでなんですねえ。カメラ持って行きます。
でも、私には無理。ここまで美しくは撮れそうもありません。
やめときます。双眼鏡持って行きますわ1
No title * by blackfacesheep
美しい秋の風景ですね~♪
彩度抑え目の表現が実に和みます。^^
神戸、30年近く前に住んでましたが、こんな場所があるとは・・・
知らなかったなあ~^^
彩度抑え目の表現が実に和みます。^^
神戸、30年近く前に住んでましたが、こんな場所があるとは・・・
知らなかったなあ~^^
No title * by monopod
rpkmさん、神戸は狭い市街地に比べて郊外がとても広いので結構田舎が残ってます(^^)
No title * by monopod
shashin_Zakeさん、ハイキング酒ですか~いいなぁ(^▽^)
山道を歩いた後は…まずビール!!!!!!!
山道を歩いた後は…まずビール!!!!!!!
No title * by monopod
blackfacesheepさん、神戸は港のイメージが強いですが
六甲山を越えた北側が広大ですですよ(^^)
六甲山を越えた北側が広大ですですよ(^^)
きれいな風景ですね。
この9-18mmはすばらしい解像感ですね。空気まで伝わってくるようです。ちょっと、そそられちゃいます。笑