2010-10-20 (Wed)
22:10
✎

南芦屋浜は芦屋沖に埋め立てて作られた比較的歴史の新しい人工島です。近代的な住宅ゾーンですが潮干狩りが楽しめる人工海浜やヨットハーバー、スポーツ施設、緑地公園、広大な釣り場が並びます。環境のアメニティさでは、この手の人工島にありがちな業務施設が存在しないことも相まって地阪神地区では一番だと思います。芦屋と云えば高級住宅地のイメージを全国に発信していますが、この人工島も芦屋の名を辱めないナイスな環境ですね。




Last Modified : 2017-01-10
No title * by halkyoto
神戸の有名な二つの人工島の他にまだ人工島があったのですね。
美しいですが,将来的に地盤のゆるみなどの心配はないのでしょうか。
美しいですが,将来的に地盤のゆるみなどの心配はないのでしょうか。
No title * by mosyupa
田舎の夕景を見ても浮かばない「トワイライト」って言葉がよく似合います。
「夕暮れ」・・・さて家に帰ってくつろぐか
「トワイライト」・・・今からロマンスが待っていそう
。。。田舎には「夕暮れ」しかないのか(^^;)
「夕暮れ」・・・さて家に帰ってくつろぐか
「トワイライト」・・・今からロマンスが待っていそう
。。。田舎には「夕暮れ」しかないのか(^^;)
No title * by swingphoto
芦屋は、ドンドン広がっているんでしょうか?
私のイメージとは違う街もできているんですね。
私のイメージとは違う街もできているんですね。
No title * by uturohimoyou
おはようございます。
南芦屋浜は行ったことが無いのですが、住宅のすぐ側にヨットハーバーですか、さすが芦屋ですね。
ラストの写真 ロマンチックな雰囲気ですね。
南芦屋浜は行ったことが無いのですが、住宅のすぐ側にヨットハーバーですか、さすが芦屋ですね。
ラストの写真 ロマンチックな雰囲気ですね。
No title * by getteng
monopodさん、
ヨットハ-バ-に教会(カトリック?)は実にナイスです!
見られるように意識した街づくりだと分かりますね。
ヨットハ-バ-に教会(カトリック?)は実にナイスです!
見られるように意識した街づくりだと分かりますね。
No title * by mn3m
良いところですね。
特に一枚目は良い時間帯に撮ってますね。
手前に荒れ地を入れた構図,見事です。 荒廃した世界に突如現れた近代都市のようなイメージを感じます。
特に一枚目は良い時間帯に撮ってますね。
手前に荒れ地を入れた構図,見事です。 荒廃した世界に突如現れた近代都市のようなイメージを感じます。
No title * by monopod
rpkmさん、ここは結構アクセスが難しいと思います。
GPSがあれば勿論簡単ですが(^^;
GPSがあれば勿論簡単ですが(^^;
No title * by monopod
halkyotoさん、埋め立ては実績があるので、とりあえず陥没までは行かないと思います(^^;
No title * by monopod
mosyupaさん、トワイライトってやっぱり都会的な言葉ですね(^^)
黄昏っていう言葉も好きですが、ちょっとカントリーかな。
黄昏っていう言葉も好きですが、ちょっとカントリーかな。
No title * by monopod
swingphotoさん、芦屋も少子高齢化ですが。それでも
ここは新しい街なので比較的若い人が目立ちますね。
ここは新しい街なので比較的若い人が目立ちますね。
No title * by monopod
uturohimoyouさん、ラストカットは好きなんですが
どうしても手ぶれで甘くなっちゃいました。
どうしても手ぶれで甘くなっちゃいました。
No title * by monopod
gettengさん、ここは結婚式場です。
みなさん、しっかり稼いでおられます(笑)
みなさん、しっかり稼いでおられます(笑)
No title * by monopod
mn3mさん、ありがとうございます。
バブル崩壊で売れ残った敷地みたいです。ちょっと淋しい風景です(^^;
バブル崩壊で売れ残った敷地みたいです。ちょっと淋しい風景です(^^;
洒落た街並みですね。人工的ではあるが、センスよくまとまってるって感じがします。