B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  スマホ・ガジェット・PC >  富士通FKB8540リベルタッチを試す

富士通FKB8540リベルタッチを試す


実は私キーボードフェチなんです。コレクションする趣味はありませんが、いわゆるカチャカチャメカニカルが好きで、古くはMacを使っていた頃からこだわってます。最近はコストダウンのせいか手の込んだキーボードにはとんとお目にかかれなくなり、淋しい思いをしております。古いNECを使っていた世代の方なら共感してもらえると思います。

ここしばらくはFELCOの青軸を使っていたのですが、何故か最近ミスタッチが増え、入力に支障をきたすようになりました。メカに問題があるわけではないので加齢に伴う感覚障害かも(笑)PCに依存した生活を送っていますので、思い切ってキーボードを入れ替えることに。そこで以前からチェックしていた独チェリー社製キーボード(赤軸)を探したのですが、あらら輸入が途絶えたようで入手できません。

でもって再度検討した結果、今回は究極のメンブレンと云われる富士通リベルタッチを導入しました。早速PCに繋ぎ打ち心地をチェック。ふむ~メカニカルのようなキレ味はありませんが、安物のメンブレンとは一味違う独特の押下感があります。慣れれば癖になりそう。ラバーに仕込んだスプリングが効いているのかも。静電キーの東プレに似ていますが、スコンと沈む感覚の東プレより、もう少し芯があってトントンとリズミカルに入力できます。叩くより押下するタイピングの人にはかなり好まれるタッチだと思います。

鉄板で補強された筐体は異様に重く(国産最強?)剛性感の高さにうっとり。キーのぐらつきもありませんし、いまどき専用形状に設えられたスペースバーには感心しました。右側のWinキーがなく英語103キーというのも泣かせます。高価なだけあって交換キー、ラバー、専用工具が付属しています。不満は不細工なロゴを堂々と印字してあること!ださぁ~
関連記事

Last Modified : 2017-01-10

No title * by chatorans52
なるほど、ほんとにロゴださぁ〜!!(笑)
せっかくのニヒルな?!ムードが台無しの雰囲気ですね
メーカーの自信作だったりすると尚更ロゴバッチリ!!が多い昨今
まさかロゴが嫌われてるなんて夢にも思ってないでしょうねぇ〜
それにしてもmonopod さんのところへ来るといつも物欲を刺激されて目の毒ですな(^ ^;

No title * by blackfacesheep
私もキーボード・フェチですよ~♪
昔のIBMのメカニカルが一番好きでした・・・夜に打鍵するとめっちゃうるさかったですが。^^;
私も今はメンブレンです・・・IBMの中古ですけどね。
この富士通のリベルタッチ、良さそうですね~、どっかお店においてないかな~^^

No title * by monopod
chatoransさん、ほんまにださいです(^^;
わたくしめもデザインで飯を食っているはしくれでございますので、いやはや(笑)

No title * by monopod
blackfacesheepさん、同士ですねぇ(^^)/
このキーボードいいですよ、お勧めです。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

なるほど、ほんとにロゴださぁ〜!!(笑)
せっかくのニヒルな?!ムードが台無しの雰囲気ですね
メーカーの自信作だったりすると尚更ロゴバッチリ!!が多い昨今
まさかロゴが嫌われてるなんて夢にも思ってないでしょうねぇ〜
それにしてもmonopod さんのところへ来るといつも物欲を刺激されて目の毒ですな(^ ^;
2010-11-19-05:36 * chatorans52 [ 編集 * 投稿 ]

No title

私もキーボード・フェチですよ~♪
昔のIBMのメカニカルが一番好きでした・・・夜に打鍵するとめっちゃうるさかったですが。^^;
私も今はメンブレンです・・・IBMの中古ですけどね。
この富士通のリベルタッチ、良さそうですね~、どっかお店においてないかな~^^
2010-11-19-23:04 * blackfacesheep [ 編集 * 投稿 ]

No title

chatoransさん、ほんまにださいです(^^;
わたくしめもデザインで飯を食っているはしくれでございますので、いやはや(笑)
2010-11-20-00:21 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

blackfacesheepさん、同士ですねぇ(^^)/
このキーボードいいですよ、お勧めです。
2010-11-20-00:22 * monopod [ 編集 * 投稿 ]