2010-12-03 (Fri)
23:08
✎

「なかなかピントが合わないからイライラ!」
「前は夜でも綺麗に撮れたのに!ぶれぶればっか!」
「何から何まで遅すぎてチャンスを逃すやんか!」
「姫様~爺が悪うございました。早速新兵器を調達して参りまする<(_ _;)>」
半年前、ペット認識が便利そうと思って家人に買ったFinePix F80EXR、恐ろしく評判が悪く泣く泣く近所のヤマダ電機へ走ってきました。偶然富士フィルムの派遣店員がいて「ちょっとちょっとぉ~F70の評判がいいからF80買ったのにぼろぼろやんか!」「すいません、最近は評判が悪くて…真摯にお客様の声を受け止め上に報告いたします。ぐすん(泣)」「・・・・・」女の子を泣かせても仕方がないので早々に退散しました。
お姫様の文句を総括すると画質云々よりレスポンスと手ぶれです。そこで売り場に並んだ実機を20台以上チェック!画質についてはやはりCanonに一日の長があるがレスポンス悪し。画質とレスポンス、操作性に優れるのはPanasonic、しかしちょっと大きく野暮ったい。結局小さくてお洒落、レスポンスに優れるSONY DSC-WX5dで決定。我が儘なお姫様もシックなブラウンカラーはいたく気に入られたようで爺はホッとしました(^^;
Last Modified : 2020-04-10
No title * by ktokuri
私は、Sony DSC-HX5VからCanon S95にデジコンの常用機を移しました。
このあたりは、それぞれの使い道の差というところでしょうね。
このあたりは、それぞれの使い道の差というところでしょうね。
No title * by monopod
あはは~mz-dogさん、男は黙って黒です(^▽^)v
No title * by monopod
ktokuriさん、おはようございます。
マニアと普通の女性は自ずから求めるものが違いますので
メーカーも難しいでしょうね(^^;)
マニアと普通の女性は自ずから求めるものが違いますので
メーカーも難しいでしょうね(^^;)
No title * by blackfacesheep
へぇ~、SONYのコンパクトって、そんなにレスポンスがよいんですか~、知らなかった・・・^^;
コントラストAFの合焦の速さはパナソニックが一番とばかり思ってましたよ。
なのでLX5あたりに興味津々だったんですが・・・でも、リコーの操作体系が好きで、GX200にしてしまいました。
お世辞にもレスポンスが良いとは言えませんし、ISO100以上では使えないGX200ですが、あの独特の描写が気に入ってます。^^v
コントラストAFの合焦の速さはパナソニックが一番とばかり思ってましたよ。
なのでLX5あたりに興味津々だったんですが・・・でも、リコーの操作体系が好きで、GX200にしてしまいました。
お世辞にもレスポンスが良いとは言えませんし、ISO100以上では使えないGX200ですが、あの独特の描写が気に入ってます。^^v
No title * by readymade_ayu
私もコレちょっと欲しい・・・と思いました。
女性にとってはバッグやお財布や手帳やら革製品と
チョコレートなど連想させる色なのかもしれませんね。
女性にとってはバッグやお財布や手帳やら革製品と
チョコレートなど連想させる色なのかもしれませんね。
No title * by monopod
黒顔羊さん、起動、AF、書き込み、全てにおいて一番早いのはLX5で私も愛用しております(笑)
しかし女性にはちと大きくて嫌われております(^^;)
GX200懐かしいです、もうだいぶん前にドナドナしましたです…
しかし女性にはちと大きくて嫌われております(^^;)
GX200懐かしいです、もうだいぶん前にドナドナしましたです…
No title * by monopod
ayuさん、熟女は黙ってRICOH(^^)b
あっ、まだ若かったわね。
あっ、まだ若かったわね。
暗めのワインレッドだとかも。
どうもよく分からん。
ピンクを卒業したらシックな色に向かうのかなあ。
ちなみに僕は、カメラは絶対黒か銀です。
ハイ、おじさんです。