B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  三脚研究室 >  いいものはいい SLIK MASTERCLASSIC

いいものはいい SLIK MASTERCLASSIC


ちょっと大きめのフリーターン雲台を試してみたくなってネットで注文しかけたところ、スリックの輸出仕様品が格安棚ズレで出ていたので、三脚ごと購入しました。定番のスリックマスターを70年代に登場したオリジナル仕様で再現したとのこと、まさにクラシックです。届いた三脚を試用したところ、さすが現在に至るまで生産を継続している理由がよくわかりました。使い勝手の良い1レバー式雲台はピタリと止まりますし、三脚も見た目は古くさいですが実用になんの支障もありません。昨今の使い捨てデジカメよりは愛着が持てますね。
関連記事

Last Modified : 2017-01-10

No title * by rogan-since2005
こんばんは。

monopodさんは本当に三脚がお好きなんですね。僕はベルボン
を一台だけしか持っていませんが、最近は軽量小型カメラ用がひ
とつ欲しいと思っています。僕は手持ち派なのですが、たまに、夜
の風景を三脚を使用して撮りたくなることがあります。

No title * by scanmind
こんにちは。
多分うちにある三脚はこの古いタイプだと思います。
エレベーターは力技で壊してしまいましたけど…(苦笑)

No title * by marimo_can
梅林園のカメラマンも三脚持ってる方が多かったですね。
私も欲しいと思いながらまだ買ってない(笑)。

No title * by monopod
roganさん、使いもしないのに好きなんです(^^;
レンズを買ったり集めたりする人と同じでしょうね、こちらの方が安くつきます(^^;

No title * by monopod
scanmindさん、一世を風靡した三脚ですので結構あちこちで死蔵されているのでは(^^

No title * by monopod
marimoさん、最近は手ぶれが進歩していますがマクロや超望遠は
やはり使った方が有利でしょうね。

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

こんばんは。

monopodさんは本当に三脚がお好きなんですね。僕はベルボン
を一台だけしか持っていませんが、最近は軽量小型カメラ用がひ
とつ欲しいと思っています。僕は手持ち派なのですが、たまに、夜
の風景を三脚を使用して撮りたくなることがあります。
2011-02-05-01:43 * rogan-since2005 [ 編集 * 投稿 ]

No title

こんにちは。
多分うちにある三脚はこの古いタイプだと思います。
エレベーターは力技で壊してしまいましたけど…(苦笑)
2011-02-05-14:04 * scanmind [ 編集 * 投稿 ]

No title

梅林園のカメラマンも三脚持ってる方が多かったですね。
私も欲しいと思いながらまだ買ってない(笑)。
2011-02-05-14:47 * marimo_can [ 編集 * 投稿 ]

No title

roganさん、使いもしないのに好きなんです(^^;
レンズを買ったり集めたりする人と同じでしょうね、こちらの方が安くつきます(^^;
2011-02-06-01:49 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

scanmindさん、一世を風靡した三脚ですので結構あちこちで死蔵されているのでは(^^
2011-02-06-01:50 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

marimoさん、最近は手ぶれが進歩していますがマクロや超望遠は
やはり使った方が有利でしょうね。
2011-02-06-01:51 * monopod [ 編集 * 投稿 ]