B級ライフログ

これからも無駄に生きていこう

TOP >  コンデジ・一眼デジ >  E-3+SIGMA150mmでマクロだよ

E-3+SIGMA150mmでマクロだよ


新顔のE-3と150mmマクロの組合せをテストしてみました。場所は近所のハーブ園、三脚は使わず手持ちです。光学ファインダーが素晴らしいので、結局使ってやろうと思っていたライブビューは使わずじまい(笑) 大きく明るいファインダーですが、マニュアルでのピントの山は若干掴みにくいかも(目も悪いのですが)。欠点というよりAF時代のファインダーの宿命でしょうね。(…と、云いつつ)ピントが甘い作例です(汗)



2.花に縁遠い管理人ですが(笑)、薔薇は好き。


3.鉢植えの花、名称不明(汗)


4.ドライフラワー、麦類の仲間でしょうか?


5.綺麗な花より、ついつまらないものにレンズを(笑)


6.風に揺れるラベンダー…もう終章。

定評ある150mmマクロですが、さすがにフォーサーズでは換算300mmで長い(^^;) やはり花撮りには200mm前後が使いやすい焦点距離でしょう。長い焦点距離を生すなら、桜、梅、紅葉など遠目の被写体がいいはず=季節を選ぶレンズかも(笑) 虫撮りなら最強です。

E-3については、410/510で問題だった白飛びは押さえられたように思います。重いボディも、このクラスのレンズにはベストマッチで、構えやすくしっかりシャッターが切れます。サプライズがないという声も聞きますが、高速11点AF(実質44点センサー)、ボディもレンズも防水仕様、素晴らしい写りのレンズ群、APS並の光学ファインダー、バリアブル液晶、ワイヤレスストロボ、秒5枚=これらがアマチュアにとってサプライズでなくして何でしょうか! 
※でも…もっと小さくしてくれ(-。-) ボソッ


関連記事

Last Modified : 2017-01-10

No title * by arumochi1206
フォーサーズで150mmマクロを使われている方、多いですよね~。
AFだと、ピンズレが出る個体もあるとの報告がありますが、如何でしょう?

No title * by koumonomio
monopodさん
このレンズを手持ちですか?確かに速いSSが稼げるときには好いですが、σ^_^;にはピントのシビアな花マクロはちょっと無理です。
3枚目 好いですね~♪

No title * by monopod
おはようございます、arumochiさん。
WEBや雑誌で喧伝されているからでしょうね。
ピントの件、私の510では特に問題ありませんでしたし、E-3では
さらに速度も精度も上がったような感じがしましたよ(^^)

No title * by monopod
ども、koumonomioさん。
下手な作例で恐縮です。
この日は風が強く三脚を立ててもぶれますので、フットワークの良い
手持ちでいきました=早い話が、下手な鉄砲も数打ちゃ…作戦です(爆)

No title * by toshi5702
自分は年に数度室内スポーツを撮るんですが,この高速11点AF(実質44点センサー)ひじょうに興味があります。ワイアレスストロボも感度がいいとの評判を聞きます。ニコンのCLSとの違いも比較できたらいいな〜〜って感じる今日この頃・・・(笑)

No title * by monopod
こんばんはtoshiさん。
AFは確かに高速です。しかし私には、それより精度の高いことが嬉しいです。
写真の下手なアマには、ホント有り難いです(^^;)

Comment-close▲

Comment







管理者にだけ表示を許可

No title

フォーサーズで150mmマクロを使われている方、多いですよね~。
AFだと、ピンズレが出る個体もあるとの報告がありますが、如何でしょう?
2007-12-06-11:56 * arumochi1206 [ 編集 * 投稿 ]

No title

monopodさん
このレンズを手持ちですか?確かに速いSSが稼げるときには好いですが、σ^_^;にはピントのシビアな花マクロはちょっと無理です。
3枚目 好いですね~♪
2007-12-06-14:38 * koumonomio [ 編集 * 投稿 ]

No title

おはようございます、arumochiさん。
WEBや雑誌で喧伝されているからでしょうね。
ピントの件、私の510では特に問題ありませんでしたし、E-3では
さらに速度も精度も上がったような感じがしましたよ(^^)
2007-12-07-10:55 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

ども、koumonomioさん。
下手な作例で恐縮です。
この日は風が強く三脚を立ててもぶれますので、フットワークの良い
手持ちでいきました=早い話が、下手な鉄砲も数打ちゃ…作戦です(爆)
2007-12-07-10:59 * monopod [ 編集 * 投稿 ]

No title

自分は年に数度室内スポーツを撮るんですが,この高速11点AF(実質44点センサー)ひじょうに興味があります。ワイアレスストロボも感度がいいとの評判を聞きます。ニコンのCLSとの違いも比較できたらいいな〜〜って感じる今日この頃・・・(笑)
2007-12-07-12:01 * toshi5702 [ 編集 * 投稿 ]

No title

こんばんはtoshiさん。
AFは確かに高速です。しかし私には、それより精度の高いことが嬉しいです。
写真の下手なアマには、ホント有り難いです(^^;)
2007-12-07-21:14 * monopod [ 編集 * 投稿 ]