やっと来たよ 植田正治写真美術館

次は最終目的地の「植田正治写真美術館」。何年越しに行きたいと思っていましたがとうとう来ることができました。オリジナルプリントはもちろん、建築家高松伸の代表作である建物も見てみたかったからです。あいにくの雨で大山は煙っていましたが。

ゆったりしたフロア構成でのんびりできます。都会では味わえない静かな空間。

有名すぎる仕掛け~逆さ富士にシルクハットとステッキ

残念ながら雨で水逆さ大山は水面に映らず。でも素晴らしい景観

建物の割には意外と小さな展示室。大きな作品はなかった

カップルがステッキをもって撮影中(笑)

ポストモダンで名を馳せた高松伸が手がけたRC建築、悪くないが安藤忠雄と較べればゆるいかな

当日の展覧会展示タイトルは「リフレイン」 初めて目にする作品が多かったです。それはそれで興味深かったですが、やはり写真集等で知っていた作品をオリジナルプリントで見たかったですねぇ。特に奥さんや子どもたちが出て来る一連のシリーズを見たかったのですが。まぁ前衛技法の名手の作品と美しい建築デザインをじっくり見られたので良しとします。帰りはネットで調べた近所の蕎麦屋へ行ったのですが、なんと定休日でがっくり。雨の中、空腹をかかえて神戸に帰りました(笑)
- 関連記事
-
- 面白い!大阪くらしの今昔館
- まさに見晴るかし!阿倍野ハルカス
- やっと来たよ 植田正治写真美術館
- 庭園日本一 足立美術館
- 天守に立つ 国宝松江城