2008-04-08 (Tue)
23:20
✎

日本三名泉の一つである有馬温泉は日本書紀にも出てくる古泉としても有名です。長い間行っていなかったので、久しぶりに花見がてら電車で出かけてみました。単線の神戸電鉄に揺られて乗り換え2回で有馬温泉駅に到着すると、駅前はかなり様相が変わっていました。以前より道が拡幅され見た目がすっきり。昔懐かしいクラシックな周遊バスがナイスでした♪






この稿続く。
Last Modified : 2017-01-10
No title * by NeoN
こんばんは。
有馬温泉という響きは、関東の人間からするととても特別な感じがします。関西の奥座敷というか、とても品があるイメージです。
何かタイムスリップしたような雰囲気の写真、いいです。
周辺光量を落としたローキーな現像が最高です。プリントアウトして楽しみたい写真ですね。
有馬温泉という響きは、関東の人間からするととても特別な感じがします。関西の奥座敷というか、とても品があるイメージです。
何かタイムスリップしたような雰囲気の写真、いいです。
周辺光量を落としたローキーな現像が最高です。プリントアウトして楽しみたい写真ですね。
No title * by arumochi1206
神鉄沿線に住んでいますから、昔からよく行っています^^
少しずつお洒落な店も出来て、日帰り温泉も出来て観光客にも行きやすくなっていますよね。
ただ、湯が出なくなってきているようなのが心配です(汗)
少しずつお洒落な店も出来て、日帰り温泉も出来て観光客にも行きやすくなっていますよね。
ただ、湯が出なくなってきているようなのが心配です(汗)
No title * by koumonomio
monopodさん
有馬温泉ですか~♪ 温泉ファンとしては一度は出かけてみたい場所ですが、ちょっと遠いなぁ^_^;
だいぶ観光地化されているようですが、そんな中でも昭和の感じのする書店、好いですね~♪
有馬温泉ですか~♪ 温泉ファンとしては一度は出かけてみたい場所ですが、ちょっと遠いなぁ^_^;
だいぶ観光地化されているようですが、そんな中でも昭和の感じのする書店、好いですね~♪
No title * by 他力本願寺住職
以前クルマで行ったことがありますが,ものすごく道が混んでいた記憶があります。行くならやっぱり電車がいいですよね。
湯本坂の路地の空の狭さが写真的に気持ちいいです。
湯本坂の路地の空の狭さが写真的に気持ちいいです。
No title * by ktokuri
この地域は、仕事のサービスエリアなので見慣れているはずなのですが、モノクロだといつの時代かわからないような光景で、一段と興味深いです。
いい雰囲気ですね。有馬にはモノクロがよく似合う。
いい雰囲気ですね。有馬にはモノクロがよく似合う。
No title * by mn3m
三枚目の妖しげな雰囲気がいいですね~。
モノクロははまるとオモシロイですよね。 自分も時々楽しんでいますが,撮るときになかなか仕上がりをイメージするのが難しいです。
モノクロははまるとオモシロイですよね。 自分も時々楽しんでいますが,撮るときになかなか仕上がりをイメージするのが難しいです。
No title * by dejikaji
monopodさん、こんばんはです。
モノクロの有馬温泉、きまってますね~!
前回行った時に見た光景をあちらこちらに♪
ここ、いい雰囲気ですが、この狭い路地を車が通るのだけはいただけませんでした。
モノクロの有馬温泉、きまってますね~!
前回行った時に見た光景をあちらこちらに♪
ここ、いい雰囲気ですが、この狭い路地を車が通るのだけはいただけませんでした。
No title * by sima7sima7
こんばんは
名前だけは知ってますが、行った事ないのです(・汗・) でも情緒のある温泉街ですね~
3枚目の路地とハイキーな空がビビッと来てしまいます! 路地の狭さに差し込む光 絶品のモノクロですね
あと、川の中の露天風呂?!む~入る勇気が無いな~(^笑^)
名前だけは知ってますが、行った事ないのです(・汗・) でも情緒のある温泉街ですね~
3枚目の路地とハイキーな空がビビッと来てしまいます! 路地の狭さに差し込む光 絶品のモノクロですね
あと、川の中の露天風呂?!む~入る勇気が無いな~(^笑^)
No title * by monopod
aki-akyさん、こんばんは。
昔よりずいぶん雰囲気がよくなりました。
高度成長期はつまらないホテルが乱立しましたから。
昔よりずいぶん雰囲気がよくなりました。
高度成長期はつまらないホテルが乱立しましたから。
No title * by monopod
NeoNさん、こんばんは。
ちょっと天気も悪かったのでモノクロにしてみました。
関東でいえば熱海みたいな処なんでしょうね。
ちょっと天気も悪かったのでモノクロにしてみました。
関東でいえば熱海みたいな処なんでしょうね。
No title * by monopod
arumochiさん、地元ですね(^^)b
ワンちゃん写真だけでなく、色々見せて下さいよ。
ワンちゃん写真だけでなく、色々見せて下さいよ。
No title * by monopod
koumonomioさん。
昭和の店といったら、昭和が気を悪くするかも(爆)
ほとんど大正と云った方がいいかもしれません(^^;)
昭和の店といったら、昭和が気を悪くするかも(爆)
ほとんど大正と云った方がいいかもしれません(^^;)
No title * by monopod
住職さん、こんばんはです。
おっしゃるように、ここらは道が混みます。
電車の方が風情があっていいと思います。
おっしゃるように、ここらは道が混みます。
電車の方が風情があっていいと思います。
No title * by monopod
とっくりさん、こんばんは。
カラーは難しいです(^^;)
白黒の方が感じが出しやすいですね。
カラーは難しいです(^^;)
白黒の方が感じが出しやすいですね。
No title * by monopod
mnさん、こんばんは。
GRDのような小さいセンサーにはモノクロがあっていると思います。
ただカラーをモノクロ化するか、初めからモノクロで撮るか、判断が難しいです(^^;)
GRDのような小さいセンサーにはモノクロがあっていると思います。
ただカラーをモノクロ化するか、初めからモノクロで撮るか、判断が難しいです(^^;)
No title * by monopod
dejikajiさん、こんばんは。
そうそう、あの狭い路地に車を通すのはよくないですね。
歩行者専用にするべきだと私も思います(キッパリ)
そうそう、あの狭い路地に車を通すのはよくないですね。
歩行者専用にするべきだと私も思います(キッパリ)
No title * by monopod
シマシマさん、どもです。
兵庫だと城崎なんかの方が絵になるんですが、ここも悪くありません。
シマシマさんも関東の温泉を紹介して下さいね(^^)
兵庫だと城崎なんかの方が絵になるんですが、ここも悪くありません。
シマシマさんも関東の温泉を紹介して下さいね(^^)
まだこんな景色が見られるんですね。
こんな街好きです。
ずっとこのままであってほしいなあ。